2020年4月中旬から、会社に通勤できずテレワークを強いられていたパパ、休校または保育園の登園自粛により、仕事を休まざるを得なかったママ。日中は、それぞれ別の環境で時間を過ごしていた家族が、急に一つ屋根の下で一日中過ごさなければいけない。お互いにストレスもあったことでしょう。
家は、家族で過ごす場所、寛ぐ場所、ご飯を食べる場所、安心して眠る場所など、いろいろなシーンがあります。
一つの空間で、いろんな居場所を兼ね備えているとしたら、永く住み続ける家には、最適なのではないでしょうか。お子さまの成長や、家族構成の変化、数十年後の先を見据えて、今に最適ではなく、これからの家族にとって最適な家を建てたいものです。
無添加中林モデルハウスでは、そのヒントになる工夫がなされています。
リビングの中でも居場所を一つとせず、ダイニングテーブルとは別にデスクを設けたり、個室として仕切らずにフリースペースとしたり、住む人によって、その時の家族のカタチによって、自由に使える、過ごせるモデルハウスとなっています。家族がいながらのテレワークも、ここならノンストレスで出来たでしょうし、おうち時間を、子どもと一緒にもっと楽しめたことでしょう。
家を建てる時は、家事のしやすさや、動線、収納スペース、間取りも大事ですが、居心地のよい空間をつくること、居心地のよい居場所をつくることも、大事になってきますね。