来月、空気の質にこだわった漆喰の家「無添加住宅 完成内覧会」を予定しています。
石川県で唯一の無添加の心地よさ、室内空気のきれいさ、おいしさを体感できます。
スタッフブログ
むてんも喜ぶ、彩る家
2020年1月29日|カテゴリー「日記」

自分らしさで彩る 無添加の家。
フランスの古民家を思わせる、まっ白な漆喰の壁に、白くペイントしたドア。パントリーや小屋裏収納などを、片付けるところはたっぷりと、適材適所に収納を設けました。
ほんの一部だけですが、紹介します。

雫型のかわいいニッチ。
階段ホールには、家族の共有スペースがあります。雑貨をおしゃれに飾るのが楽しくなる、曲線を活かしたシンプルな空間。
子どもたちの作品や、思い出の写真、今読んでいる絵本や雑誌。
自分たちらしい、お気に入りの家具やカーテンで彩る家。
カワイイ照明に、かわいい造作家具、女の子たちが喜びそうな、毎日楽しくなるような仕上がりです。
見どころがたくさん、アレもコレもかわいい「むてん」も喜ぶ、無添加住宅が完成します。

いかがでしたか。
2020年最初の完成内覧会です。家づくりの参考にぜひ、ご家族そろってお越しください。
開催地は金沢市内。週末はもちろん、平日のオープンも予定しています。
土日はお仕事等で、なかなか内覧会に足を運べなかった方も、ぜひお越しください。
詳細は、開催日近くになりましたらHP【イベント情報】に掲載します。
もちろん、無添加新保本モデル及び無添加大桑モデルハウスの内覧は、随時行っております。
平日も内覧可能ですので、ご希望の方は下記までお問い合わせください。
■ お問合せ先
飛鳥住宅株式会社
〒920-0944 金沢市三口新町三丁目3番18号
TEL076-222-1122(代) FAX:076-231-3503
「冷え性」に悩むひとにオススメ
2020年1月21日|カテゴリー「日記」
暖冬と言われているこの冬。ようやく金沢も、冬らしい寒さになってきましたね。
「冷えは万病のもと」という言葉があるように、体の冷えを放っておくと様々な病気を引き起こす要因になることも。
特に女性は冷え性が多いと言われていますが、実は男性にも多いようです。
冷え性は体調や体質、生活習慣や環境によってもなりやすいと考えられています。
毎日過ごしている、室内環境についても考えてみましょう。

冷え性の症状でいちばん多いのが、手足の冷え。血行が悪く、代謝が悪いことで起こります。
室内で過ごすとき、靴下の重ね履きをして凌いでいるのも悪くないですが、できたら裸足で気持ちよく過ごしたいですよね。
室内で過ごすとき、靴下の重ね履きをして凌いでいるのも悪くないですが、できたら裸足で気持ちよく過ごしたいですよね。
無垢の床では、それが叶います。
無垢材は多孔質で、空気層を作り、断熱効果を生み出します。この無垢材がもつ、自然の保温性能があります。
直接床に触れたときに肌の熱を奪うことなく、ぬくもりを感じさせてくれます。
体から熱を奪うことなく足を冷やさないから、リラックス効果や、疲れにくいのだそうです。
だから、無垢材は冷え性の方にも「オススメ」というわけです。

無垢材とは逆に無機質素材は、足を一気に冷やしてしまいます。ウレタン塗装をしてある無垢材も同様です。
木だからいいわけではないのです。
夏にヒンヤリして冷たさが心地よい、液体をこぼしてもお手入れが楽、というのがウレタン塗装された無垢材や、合板のフローリングです。見た目は一緒に見えても、素足で触れる感覚は全く違うのです。
無垢の床は程よく柔らかく、歩きやすく疲れにくい。
もし、転んだとしても固い床よりダメージが少なく、安全性も高いので安心です。無添加住宅は、全フロア無垢の床で安心して過ごしていただけます。

いかがでしたか。
靴下の重ね履きから解放されて、裸足で過ごせる無垢の家を体感してみませんか。
「冷え」で悩まされることなく、健康に過ごしていただけます。
無垢のぬくもりを感じられる、無添加住宅のモデルハウス「無添加新保本モデルハウス」及び「無添加大桑モデルハウス」の内覧は、随時行っております。
飛鳥住宅株式会社
〒920-0944 金沢市三口新町三丁目3番18号
TEL076-222-1122(代) FAX:076-231-3503
石川県で唯一の心地よさ
2020年1月12日|カテゴリー「日記」
~身体に良くないものは使わない~
無添加住宅
当社は無添加住宅の正規代理店です。

無添加住宅の本部は、兵庫県西宮市にあります。無垢のフローリングや、無添加しっくい等の建材は、無添加住宅本部から仕入れています。
したがって、全国に無添加住宅の正規代理店があるということです。(約180社)
ちなみに北陸エリアでは富山県2社、福井県2社、石川県1社となっています。
当社は石川県で唯一、無添加住宅を建てられる住宅会社です。
いまや、台湾、中国にも代理店があるそうです。
先日、代理店が集まる「北陸甲信越ブロックミーティング」が新潟県でありました。
新潟県にある正規代理店のひとつ、イワコンハウスさんの建物を見学に行ってきました。
今回は、見学してきた建物「Bandol」をご紹介します。

元々のベースは無添加住宅の規格住宅「Bandol~バンドール」。
お施主様の要望をお応えし、間取りや大きさを変更した無添加住宅らしい、こだわりのある建物に仕上がっています。
無添加住宅の特徴でもある、屋根は天然石。
お施主様の要望をお応えし、間取りや大きさを変更した無添加住宅らしい、こだわりのある建物に仕上がっています。
無添加住宅の特徴でもある、屋根は天然石。
ただ、北陸の気候では雨や雪が多いため、当社ではあまり施工していない屋根材です。

南欧をイメージした佇まい。
梁見せがアクセント。大きな窓があることで、日中は照明をつけなくても明るい。
カーテンレールも、かわいいのが付いています。
梁見せがアクセント。大きな窓があることで、日中は照明をつけなくても明るい。
カーテンレールも、かわいいのが付いています。

Rの垂れ壁と無垢材の質感が優しい印象を与えます。(写真で、分かりにくくてすみません。)
キッチンやカップボードは、オリジナル造作です。造作家具であるので、使い勝手に合わせて、高さ、引き出しの数、サイズ、仕様も、思いのまま。
引き出しに取り付けた取手はすべてお施主様支給だそう。

洗面台もオーダーメイド家具。
どれもコレもかわいくて“うっとり”してしまいます。
家具がすべてオーダーメイドだからこそ、無添加素材の心地よさを存分に体感できます。
かわいいだけではなく、大容量のパントリーも完備。
階段下の空間を有効利用していました。
これだけの棚があれば、籐のかごやワイヤーバスケットなどで、スッキリ片付けられそうです。

こちらは、洋室。
勾配天井で、空間に変化を持たせています。また、天井と木張りにすることで、落ち着きある空間になっています。
よくあるシーリングライトではなく、ペンダントライトや、壁掛けライトを上手に選んで、それぞれの部屋の雰囲気を変えています。

こちらは、2F廊下のブラケッットライト(左)。
しっくいの壁にほわーッと広がり、これだけで十分の明るさが取れます。
玄関先にも、同じブラケットライトを採用。
アンティーク調のミラーとコーディネートされていて、素敵でした。
室内は配色や照明、取手、コンセントなど細部まで、お施主様のこだわりが随所に見られました。他社が手掛ける無添加住宅。なかなか見る機会がないので、新鮮に感じますね。
無添加素材の心地よさを存分に体感できる、すてきなお家でした。
かわいい仲間が登場?
2020年1月7日|カテゴリー「日記」
あけましておめでとうございます。
2020年はオリンピックイヤー。
当社は創業40周年を迎えます。大きな節目となる2020も、すべてのお客様に感動感激感謝の心を持ち続けていく所存ですので、今年もどうぞよろしくお願いします。
そんな10周年を迎えた無添加大桑モデルハウスにかわいい仲間が登場しました。
今回は、無添加住宅にピッタリなその仲間を紹介します。
2020年はオリンピックイヤー。
当社は創業40周年を迎えます。大きな節目となる2020も、すべてのお客様に感動感激感謝の心を持ち続けていく所存ですので、今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、2020は無添加大桑モデルハウスも築10年目となります。
空気のおいしさは変わることなく、無垢の経年変化を感じられます。漆喰の白さは変わることなく、フローリングのシンゴンの色味がなんとも温かみのある色になっています。新築の当時の色と見比べることができますので、ぜひご体感ください。
そんな10周年を迎えた無添加大桑モデルハウスにかわいい仲間が登場しました。
今回は、無添加住宅にピッタリなその仲間を紹介します。

お分かりいただけるだろうか。
こちらが、無添加住宅に似合う手作りのワイヤークラフト「ムーミン」、そして「MUTENKA HOUSE」の文字。
黒のワイヤーが、無添加のまっ白なしっくいに映えています。
ワイヤークラフトとは、細いワイヤーで作るアクセサリーや雑貨のこと。
作ってみようかなと思ったきっかけは、ピンタレスト[Pinterest]に上がっているのを見たからです。
DIYに通ずるところもあり、無添加住宅に似合うのではないかと!
まっ白な漆喰、職人による手仕事の壁だからこそ、映えるワイヤークラフト。壁に直接ピンを指し、引っ掛けてあるだけです。
ピンで穴をあけても、爪でカリカリとすればあら不思議。全く、目立たなくなります。だからあなたの思いのまま好きなところに、イメージしてレイアウトできます。やり直しがきき、移動も簡単なので、いろいろな場所に試せます。

いかがでしたか?
ワイヤークラフトは、意外と簡単に出来ました。ご興味ある方はぜひ一緒に作りましょう。
また、今後もう少し仲間を増やしていく予定です。
気になる方は、ぜひ無添加大桑モデルハウスに足を運んでみては?